« 2019年8月 | トップページ | 2019年12月 »

2019/11/20

GPD望遠鏡2本同架マウント

久しぶりに日食遠征を計画している。12月26日の金環日食に向けて、GPD赤道儀に望遠鏡を2本載せるマウントをつくった。

Ecli04

1本だけならフォークマウントがいいに決まっているのだが、最近は動画も撮らないといけない流れになりつつある。そこで歴戦のFL102Sに加えて、FOA60Qを入手した。

Ecli02

南北に延びるフォーク部分は全長500mm、厚さ15mmのアルミ製。これを、観測時の太陽の赤緯である23度22分ずらして30mm厚のアルミブロックにマウントする。稼働部がないので大変強固。

Ecli03

今回は昼過ぎから日没までなので、天頂過ぎから水平まで鏡筒を振れればいい。鏡筒を南北に振り分けると東西の可動域は狭くなるが、南北のバランスはよくなるので、軸にかかる負担が減る。

Ecli01
ついでに、観測地の低い緯度に合わせて、高度調整ネジも40mmと短くしてみた。




| | コメント (0)

« 2019年8月 | トップページ | 2019年12月 »