打ち上げ成功!
ようやく成功しました。
すげかった。また見たいと強く思いました。
2009/07/16 7:04(JST)
Canon EOS Kiss X2
EF-S 55-250mm F4-5.6 IS (250mmF8)
1/500, ISO100
それにしても、キスX2はよく写るなぁ。
| 固定リンク
| コメント (13)
| トラックバック (0)
ようやく成功しました。
すげかった。また見たいと強く思いました。
2009/07/16 7:04(JST)
Canon EOS Kiss X2
EF-S 55-250mm F4-5.6 IS (250mmF8)
1/500, ISO100
それにしても、キスX2はよく写るなぁ。
| 固定リンク
| コメント (13)
| トラックバック (0)
またフロリダに来ています。ドタバタでやまさきさんのコメントを見落としていました。大変失礼しました。
仕事が24時間延期になったので、今日は急きょ休みに。「仕方がないので」、ぷかぷかと1時間ほど波に浮かんでいました。いやぁ、気持ちいい。しょっぱさは地球の裏側でも変わらないことを確認しました。
例によって、うまく行かなかった時はすぐ帰国することになるので、おみやげも先に購入。姪っ子にはNASAのマスコットであるスヌーピーの人形を。スヌーピーは、有人宇宙開発に功績のあった職員を表彰する「シルバー・スヌーピー賞」を新設した際に採用されました。19$99セント。
左のちびシャトルはチョロQになっていて、ボタンを押すとゴゴゴゴゴゴとエンジン音がします。前回うちの息子用に買って帰ったら、友達の1歳児がいたく気に入ったようなので買い増しました。こっちは9$99セント。
こういうおみやげは、ケネディ宇宙センターのビジターコンプレックス(一般向けのNASA紹介施設)にあるショップが一番豊富です。自ら「the world's Largest Space Shop」などと名乗っていて、アメリカ人は本当にこういう言い方が好きですね。
ビジターコンプレックスといえば、シャトルの搭乗体験ができる「Launch experience」という乗り物が秀逸です。ええ年こいたおっさん(私も含めてですが)が、マジ顔で「It's fun」とかいうて興奮しよる。巨大なスペースマウンテンのような乗り物が、前後に傾いたり振動したりしてGをコントロール。最後は本当に無重力になったかのような感覚になれます。説明も非常にわかりやすく(ちなみに、案内役は今度NASAの長官になった宇宙飛行士)、しかも充実していて、たぶん10回乗ったら10回楽しめると思います。
ビジターコンプレックスは入場38$ですが、出る際に+12$払えば年間パスになります。初めから50$払ってもOK。
ちなみに、来る際またアップグレードされました。こんな贅沢な仕事でスイマセン。
| 固定リンク
| コメント (7)
| トラックバック (0)
最近のコメント