瀬尾さんとこも2枚に
前回書いた40Dのフィルター換装改造に動きが。瀬尾さんも、IDASと同じように、セルフクリーニングユニットを残すフィルター2枚バージョンになるみたいです。
やっぱり、世の趨勢はダストリダクション重視なんですねぇ・・・。ギミックだと思うんですが。
もちろん、ゴミを出さない部材選定や出しにくくするパッケージング、つきにくくする静電気防止などの技術は大歓迎ですよ。
ところで、買い物をしました。Sundisk の CF(コンパクトフラッシュ)、ExtremeIII 16GB です。
今までが HITACHI の 6GB MD(マイクロドライブ)だったので、容量は2.5倍に。むひひ。すごすぎるぜ。
これまでは5Dで星景写真を撮ろうとすると、圧縮率の高い JPG-Normal しか使えなかったので、5Dの実力の半分も出せていませんでした。具体的には、ほぼ一定の明るさの被写体があったときに、階調がなくなって「のぺっ」としちゃってた。このブログのアルバムにある「東京駅」の駅舎なんかまさにそうで、絵みたいになってる。
ただでさえ「いかにも作ったような」写真ばかり撮っているので、そのへんのディティールはこだわりたいところです。
16GBの投入によって、JPG-Fine でも5000コマくらい撮影できるはず。10秒露出、14時間露光とかも、夢じゃなくなってきましたね。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
最近のコメント